サイトの運営方針|著者の紹介

こども英語オンラインを運営している”めぐママ”と申します。
簡単にではありますが、当サイトの運営方針および著者の紹介をさせて頂きます。
当サイトの運営方針

当サイトでは、子供向けオンライン英会話を紹介しています。
小学校3年生から英語が必修化されるのに合わせ、小学校3年生の4月からオンライン英会話を始めた子供(めぐみ)の体験談について共有します。これからオンライン英会話を始めようと考えているお子様にとって少しでもお役に立てれば幸いです。
また、オンライン英会話を始めるにあたり、20社以上のオンライン英会話について比較、検討、そして体験した経験から、お子様のレベルや性格などに合わせたオンライン英会話の選び方について紹介します。
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)|GLOBAL CROWN for Group|Kimini(キミニ)英会話|リップルキッズパーク|イングリッシュベル|QQキッズ|Weblio英会話|クラウティ|NOVAKID(ノバキッド)|ワールドアイキッズ|STAR KIDS|ベルリッツ・キッズ|スマートキッズイングリッシュ|Brightly for Kids|Global Step Academy|ハッチリンク ジュニア|hanaso kids|スモールワールド|DMM英会話|ネイティブキャンプ
著者の紹介

めぐママ
あまり英語は得意ではない30代主婦です。子供と楽しく海外旅行に行くことを夢見て、子供と一緒にオンライン英会話に挑戦しています。
家族でお得に取り組めるオンライン英会話も紹介していきます
めぐみ
全くの英語初心者の小学校3年生(8歳)です。人見知りな側面もあるので、オンライン英会話を通じ、コミュニケーション能力も伸ばせると良いなと考えています。
英語が話せるようになって海外旅行に行きたいです!